オンライン出願について
オンライン出願は「願書を取り寄せる必要がない」「簡単でスムーズ」「24時間いつでも出願可能」など利便性が高いですが、オンライン出願ならではの注意事項があります。
佐世保市オンライン申請システム
本校のオンライン出願は、「佐世保市オンライン申請システム」により運用いたします。まずはじめに基本的な使い方、アカウント登録方法、決済方法などを下記リンクよりご参照ください。
出願方法の手順
ここからは佐世保市立看護専門学校オンライン出願方法の詳細について、ステップ1からステップ3まで順を追って説明いたします。
ステップ1 事前準備
①出願に必要な書類
「調査書」又は「成績証明書」:最終学校長の発行するもの
「卒業証明書」(既卒者のみ):最終出身学校のもの
「卒業証明書」(既卒者のみ):最終出身学校のもの
②返信用封筒(2枚)
市販の長形3号封筒(縦23cm×横12cm)×2枚、それぞれに郵便番号・住所・氏名を明記し、460円切手を貼付してください(受験票送付及び選考結果の通知に使用します)
③写真データ
出願前3か月以内に撮影したもの(上半身/無帽/正面向き/背景無し/カラー)。写真データのサイズは、縦560×横420ピクセル、3MB未満、jpg形式データをご準備ください。
④クレジットカード
入学考査料(17,000円)の支払いに必要です。本人又は保護者名義のクレジットカードをご準備ください。
ステップ2 オンライン出願を行う
下記の佐世保市立看護専門学校オンライン出願ページから、パソコンまたはスマートフォンでオンライン出願を行ってください。
オンライン出願が完了すると、登録したメールアドレスに自動で確認メールが送信されます。プリンターをお持ちの方は、そのメールを印刷してください。プリンターがない方は、確認メールに記載してある19桁の申請番号を記録してください。
オンライン出願期間
令和7年度(2025年度)一般入学試験(前期)
令和7年1月6日(月曜日)~1月15日(水曜日)
※願書出願期間と異なりますので注意してください
令和7年1月6日(月曜日)~1月15日(水曜日)
※願書出願期間と異なりますので注意してください
ステップ3 出願書類を郵送する
ステップ1で準備した①②及び、ステップ2で送信されたメールを印刷し、余白に受験生の氏名を記入したもの(プリンターがない方は、A4又はA5用紙に19桁の申請番号と受験生の氏名を記入したもの)を佐世保市立看護専門学校まで郵送してください。
郵送先
〒857-0056長崎県佐世保市平瀬町3-1佐世保市立看護専門学校
封筒表に「出願書類在中」と朱書きし、書留としてください。
封筒表に「出願書類在中」と朱書きし、書留としてください。
出願書類郵送期間
令和7年度(2025年度)一般入学試験(前期)
令和7年1月6日(月曜日)~1月17日(金曜日)
※当日必着、平日は窓口(8時30分~17時15分)でも受け付けます
令和7年1月6日(月曜日)~1月17日(金曜日)
※当日必着、平日は窓口(8時30分~17時15分)でも受け付けます
留意事項(重要)
オンライン出願では、オンラインのみで全てが完結しません。オンライン出願の後、出願書類の郵送をもって受付が完了しますので十分留意してください。
受付完了後、受験票を発送いたします。