Tuition学費について
市立ならではの低い学費で
未来の看護師に門戸を開いています
少子高齢化の影響で各産業の人材不足が課題となるなか、人々が自分らしく生きるための基本である健康を支える看護人材の育成・確保は地域にとって最優先事項です。
市立だからこそ実現できる学費は、長崎県北地域の医療を支えるための人材を広く養成し、確保するためでもあります。
初年度納入合計金額の比較
本校 | 専修学校の平均 | |
入試考査料 | 17,000円 | 30,000円 |
入学金 | 市内居住者 120,000円 市外居住者 240,000円 | 300,000円 |
授業料 | 300,000円/年 (月額 25,000円) | 807,000円/年 (月額 67,250円) |
実習・教材費等 | 1年次 約 100,000円 2年次 約 80,000円 3年次 約 80,000円 | 実習費 56,000円 設備費 116,000円 その他 42,000円 |
合計 | 市内:520,000円 市外:630,000円 | 1,351,000円 |
---|
※入学時には教科書代(約170,000円)および実習用白衣代が別途必要となります
※進級時の教科書代(約30,000円)は教材費に含まれるため、別途徴収はありません
※市内居住者とは、「入学する者又はその親族(父母、祖父母または兄弟姉妹で入学する者の生計を維持している者をいう)が入学の前年の4月1日から引き続き本市に居住し、住民登録をしている者」のことをいいます
※公益社団法人東京都専修学校各種学校協会「令和 和5年度学生・生徒納付金調査」
https://tsk.or.jp/image/pdf/ds/dw-toukeiR05no2c2.pdf
3年間にかかる学費の目安
入学金 | 授業料 | 教材費 | 教科書代 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|
1年目 | 市内 120,000円 市外 240,000円 | 300,000円/年 | 約100,000円 | 約170,000円 | 約690,000円 |
2年目 | 300,000円/年 | 約80,000円 | ー | 約380,000円 | |
3年目 | 300,000円/年 | 約80,000円 | ー | 約380,000円 | |
※1年目には実習用白衣代(約30,000円)が別途必要となります | 3年間の学費合計 | 市内 約1,480,000円 市外 約1,600,000円 |
※公益社団法人東京都専修学校各種学校協会 令和4年度専修学校各種学校調査統計資料
※九州看護福祉大学/学費・奨学金/学費
※日本赤十字看護大学/学部(学納金等)/学納金等一覧
※文部科学省 2021年度学生納付金調査結果
本校は専門実践教育訓練指定校です
本校は厚生労働省の教育訓練制度における専門実践教育訓練制度の講座として厚生労働大臣の指定を受けています。(平成27年4月指定)
教育訓練制度について詳しくは下記リンク先のページをご確認ください。
厚生労働省:教育訓練給付制度